水よう液の性質
2024年10月4日 11時35分理科室で「水よう液の性質」の学習をしていた6年生。うすい塩酸に鉄やアルミニウムを溶かし、できた水溶液の水を蒸発させる実験が、前の時間の学習。今日は、水を蒸発させて出てきた「固体」の性質を調べていました。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
理科室で「水よう液の性質」の学習をしていた6年生。うすい塩酸に鉄やアルミニウムを溶かし、できた水溶液の水を蒸発させる実験が、前の時間の学習。今日は、水を蒸発させて出てきた「固体」の性質を調べていました。