5年 割合を使って
2020年12月4日 10時46分多目的ホールで、5年生の4人が算数をがんばっています。
先回も紹介したのですが、少人数の学びのよさを実感しています。
一人一人の「問いのつかみ方」・「思考の組み立て」等のつまずきポイントがよくわかります。
子供たちも質問しやすくて、一緒に考えていくことができるのです。
特に、「割合」の単元は難易度が高いので、大変有効だと感じています。
どんどん問題を解いて、ぐんぐん伸びよう 5年生!
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
多目的ホールで、5年生の4人が算数をがんばっています。
先回も紹介したのですが、少人数の学びのよさを実感しています。
一人一人の「問いのつかみ方」・「思考の組み立て」等のつまずきポイントがよくわかります。
子供たちも質問しやすくて、一緒に考えていくことができるのです。
特に、「割合」の単元は難易度が高いので、大変有効だと感じています。
どんどん問題を解いて、ぐんぐん伸びよう 5年生!