神無月の全校集会
2022年10月7日 11時15分学習に運動に絶好の季節を迎え、今年度もいよいよ後半に入りました。
今回は、10月5日の全校集会の話を紹介します。子供たちに見せたい写真があったので、久しぶりにプレゼンを行いました。それにしても、遠見山ホールのありがたさを実感します。
まずは、4年生の宿泊学習の様子です。「4年生はがんばって、カベを越えたよ。大人になったよ」と語りました。節目の大事な行事をもとに、他学年の子にも呼びかけました。
〇「5・6年生はこの壁を乗り越えて、もう大人なんだよ。力を存分に発揮しよう」
〇「1~3年生は、この壁を越えられように、今から力をためておこう」
次に、このHPでも紹介した6年生の「ふるさと風景」の写真を映しました。低学年の子供たちからも、「おー」や「へー」、「すごい!」というつぶやきが聞こえてきました。「感性」を育む活動として、とても有効だと思いました。
最後に、言葉でまとめました。年間で一番いい時期に、「集中して取り組もう」、「心も体も、絶好調でがんばろう」というメッセージを伝えました。