重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

防災カルタ

2021年3月17日 13時54分

 5年生が総合的な学習の時間に「防災」について学習しました。その学習の一環として防災カルタを作りました。
あ・・あんぜんに 防災バックをそろえよう
く・・くんれんは 命を守る 練習だ
れ・・れんらくは 家族でやり方 決めておこう
など、学習した大事な言葉をちりばめたカルタになりました。この防災カルタを湯梨浜町役場正面入り口の玄関先に掲示してもらいました。役場に来られた際にはこの防災カルタをぜひご覧ください。

 
 
 
 
 
 
 
 卒業式に飾る花です。あとは卒業式を迎えるだけになりました。
 
 

さよならコンサート

2021年3月12日 13時26分

 3月12日(金)、来週に卒業式を控える中、羽合小学校有志の男性教員による、卒業コンサートが昼休憩に開かれました。直前まで誰が出るのかわからないまま、ステージの幕が上がりました。エレキギター、ギター、ベース、キーボード、ドラムと本格的な楽器構成で、卒業式の定番曲スピッツの「空も飛べるはず」の演奏が始まると会場は大盛り上がりでした。2か月の間、先生方は練習を積み重ねてきたそうです。中には初めて楽器を触るという先生もおられたそうですが、とても上手な演奏でした。アンコールにはGreeeenの「キセキ」が演奏されました。卒業生には嬉しいサプライズの贈り物になりました。
 
 
 
 

6年卒業プロジェクト

2021年3月9日 12時13分

 6年生が卒業をまじかに控え、低学年との交流会を計画し実行しています。体育館では2年生と6年生が縄跳びをしていました。6年生が跳ぶタイミング教えたり、縄を回す役をしたりして、楽しく活動していました。
 グラウンドでは、3年生と6年生が綱引きをしていました。チームの中で作戦を立て、声を掛け合いながら綱引きを楽しみました。
 
 
 
 

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/