湯梨浜町 町制施行20周年記念式典
2024年10月6日 13時05分 10月6日(日)、湯梨浜町 町制施行20周年記念式典が、午前10時30分からハワイアロハホールで行われました。
この記念式典に、町内の小学6年生で参加できる児童が参加し、式典の最後の「ふるさと合唱」を盛り上げました。
10月6日(日)、湯梨浜町 町制施行20周年記念式典が、午前10時30分からハワイアロハホールで行われました。
この記念式典に、町内の小学6年生で参加できる児童が参加し、式典の最後の「ふるさと合唱」を盛り上げました。
学習発表会に向けて、4年生が体育館で合奏していました。リコーダー、鍵盤ハーモニカ、木琴、鉄琴、グロッケン、打楽器、アコーディオン、オルガン、バスマスター、たくさんの楽器での演奏です。ここまでは楽器ごとや役割ごとの練習が中心でしたが、実際に演奏する体育館ステージに並んで、みんなで一緒に演奏しました。合わせるのはほぼ初めてだったようですが、かなりできているように感じました。これから、まだ2週間以上あるので、これからの仕上がりが楽しみです。
10月3日(木)、4日(金)に6年生は修学旅行に出かけます。その結団式を本日行いました。校長あいさつでは、修学旅行を「楽しかった。」にするために、自分だけでなく、一緒に旅行する同級生、先生方、一般のお客様、すべてが楽しいと思えるふるまいが大切であることを伝えました。児童代表のあいさつでも同じことを話してくれて、とても感心しました。これまで、羽合小学校をリードしてきた6年生ですから、きっとそのことを意識して行動し、みんなが「楽しかった。」と言える修学旅行にできると思います。
鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。
https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst
本サイトは、対象者限定のサイトです。
文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成) 国語・算数プリントが活用できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成) 適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成) 「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
〇NHK for school いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/