重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

プールの季節

2025年6月4日 12時30分

 今週は、それぞれの学年でプール開きが行われています。6月4日(水)の午前中は、1年1、2組と3年生のプール開きが行われました。
 1年生は、初めての小学校でのプールです。安全にプールを楽しむための確認を行った後、小プールに向かいました。初めて入る小学校のプールに興奮気味でした。

IMG_2096 IMG_2097

IMG_2101 IMG_2102

 3年生は、去年までは小プールに入っていましたが、今年は大プールに入ります。初日なので、まずは水中を歩くことから始めていましたが、大プールに入れることが本当に嬉しそうで、見ているこちらも自然と笑顔になりました。

IMG_2110 IMG_2109

IMG_2112 IMG_2116

IMG_2117 IMG_2118

2年生の様子(6/3)

2025年6月3日 12時30分

 6月3日(火)午前中の2年生の様子を紹介します。
 2年生になって2か月がたち、運動会では、低学年をリードする立場も経験しました。エネルギー抜群の2年生、6月は少し難しくなる勉強にがんばります。

<1組 算数  2、3組 図工  4組 音楽>

IMG_2068 IMG_2069

IMG_2073 IMG_2074

IMG_2071 IMG_2072

IMG_2066 IMG_2067

シャトルラン(4年生)

2025年6月3日 11時25分

 6月3日(火)の3時間目、体育館にシャトルランの音が響いていました。これは毎年行っている体力テストの種目の1つで、今日は4年生が記録をとりました。3クラスが協力して、走る人、記録を取る人、間に合ったかどうかを確認する人の役割を分担しながら、記録を取ります。
 しんどいけれど自分の記録更新をねらってがんばる姿、がんばっている人に声援を送る姿、両方の姿があり、とてもいい雰囲気の時間を見ることができました。

IMG_2076 IMG_2079

IMG_2082 IMG_2084

IMG_2086 IMG_2092

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/