重要

版画の季節

2025年1月17日 14時25分

 1月17日(金)、校内を回っていると、たくさんの学級で版画に取り組んでいました。人物、風景、学年によってテーマや素材は違いますが、子どもたちの工夫や丁寧さが感じられる作品になっているように感じました。

DSC03325 DSC03327

DSC03328 DSC03329

DSC03330 DSC03331

6年生雅楽鑑賞

2025年1月16日 15時50分

 1月16日(木)の午後、6年生は、鳥取雅友会(とっとりがゆうかい)の皆さんにお世話になって、約1300年の歴史を持つ日本の音楽「雅楽」を鑑賞しました。今日の鑑賞会は、演奏を聴くだけでなく、雅楽の打ちもの(打楽器)の演奏体験もあり、貴重な楽器を実際に演奏しました。
 神秘的な響きの演奏を聴き、おそらく2度と演奏する機会のない楽器の演奏体験もでき、貴重な鑑賞会になりました。

IMG_0256 IMG_0263

IMG_0266 IMG_0271

IMG_0273 IMG_0277

IMG_0278 IMG_0282

全学年がNRT学力検査(算数)に取り組みました

2025年1月16日 12時45分

 昨日まで3年生以上が理科、社会のNRT学力検査に取り組んできましたが、今日は全学年が算数のNRT学力検査に取り組みました。1年生は、学年単位の広い範囲でのテストは初めてになるので、緊張している様子もありました。1年間学んできたことがしっかり身についているか確認し、苦手なところはこの学年のうちに復習をして、次の学年に備えましょう。

DSC03308 DSC03307

DSC03306 DSC03305

DSC03309 DSC03310

DSC03311

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/