黄色のおばけ
2015年10月28日 11時01分 3時間目、甘くて香ばしい匂いに誘われて家庭科室に行ってみると6年生の調理実習中、いい匂いが校舎いっぱいに広がっています。
 なにやら黄色の食材を使っていますが・・・
 ホイルに入れてオーブンで焼いたりもしています。
 フライパンで小さな塊を焼くグループもありますね。
 このじゃんけんは何を決めるじゃんけんかな?
 集中して料理しています。
 片付けまできちんとできて、手際の良さに感心しました。
 ところで、何を作っていたのかというと  これはおばけ
 そうです「ハロウイン」 カボチャを使った料理の実習でした。
 2段重ねのカボチャを練り込んだパンケーキや
 スイートカボチャもおいしそう
 時にはこうなってしまうことがあっても、失敗は成功のもと!
 ちょっと試食もさせてもらったりしてありがとうございました。カボチャが生かされて美味しかったです。料理することの楽しさもおもしろさも、また、大変さも体験できて、実習を通じて自分たちの食を支えて下さる方への感謝の気持ちが深まったのではないでしょうか。「いただきます」「ごちそうさま」「おいしかった」いろいろな言葉で気持ちが伝えられるとうれしいです。
 あとで試食もいただきました。おいしかったです。ありがとう。うれしかったです。