3年生 サケの放流
2016年3月10日 16時02分東郷池で、サケを放流しました。
サケは、3年生が卵から育ててきました。
毎日えさをあげたり、「大きくなってね」と声をかけたりしてきました。
3年1組→2組→3組の順で放流しました。
放流しながら、「元気でね~」「また4年後に会おうね~」と声をかけていました。
ふるさとの川に遡上したサケの卵をふ化させ、稚魚を育て放流することで、ふるさとの川のすばらしさに気づき、大切にしていこうとする心情を育てる学習です。
学習を通して、サケとともに成長した3年生でした。