全校朝会&5年プール開き!!
2018年6月7日 19時40分 本日、8:10より全校朝会がありました。
 校長先生から繰り返し3つのことを話されました。
①まじめに勉強すること
②一生懸命掃除をすること
③大きな声であいさつをすること
 生徒指導主任の堀尾先生から、名札チェックがありました。
 なんと、名札を忘れた人が誰もいませんでした!!素晴らしいです。
 このようないい伝統を作っていって欲しいと思います。
 安全主任の鳥屋原先生より、交通安全について大切なお話がありました。
 子どもたちは、一生懸命話を聞き、これからの交通安全について真剣に考えているようでした。
 
 
 また、2校時、満天の晴天のもと、子どもたちがとても楽しみにしていたプール開きがありました。
 これからお世話になるプールに、「よろしくお願いします。」と言いました。
 秋田先生より、プールに入るうえでの諸注意について、説明がありました。
 準備運動を元気よく行いました。
 バディチェックを行いました。
 仲良くシャワーを浴びました。
 「冷たーい。」子どもたちのうれしそうな声が聞こえてきました。
 子どもたちは、本当にプールを楽しんでいる様子でした。
 水中歩行、けのび、クロールを行いました。
 先生の笛の合図に合わせて、決まりよくプール開きを行うことができました。
 これからのプールの時間が楽しみですね。