全校朝会!!
2018年7月5日 16時05分 本日、全校朝会がありました。
 6月10日に開催された陸上大会の表彰がありました。子どもたちは、大きな返事をして堂々とした態度で受けることができました。
 校長先生から、「夏休みまで残り2週間、自分が決めためあての達成に向けて頑張ろう」だという話がありました。
 生徒指導主任の堀尾先生から、名札チェックがありました。また、頑張ったクラスにメダルの表彰がありました。
 人権教育主任の佐伯先生から、部落解放月間についてお話がありました。
 「自分も人も大切にしよう」というお話がありました。
 「友だちを大切にしよう」というお話がありました。
 安全主任の鳥屋原先生から、交通安全指導についてお話がありました。
 横断歩道の渡り方をもう一度確認しました。左右の確認や1列で歩くなどについて、丁寧に説明がありました。また、安全3点セット(ぼうし、たすき、防犯ブザー)をきちんと揃えることも確認しました。
 全校朝会終了後、静かにだまって帰ることができました。
 また、大雨警報の為、全学年5校時終了後、集団下校を行いました。
 2:50分には、静かに体育館に集合しました。
 教頭先生からも、「帰った後、外には遊びに行かない。」と、お話がありました。
 子どもたちは、先生と一緒に気を付けて帰ることができました。