重要

Speaking Test

2025年2月19日 11時40分

 2月19日(水)、5年3組の外国語の授業を見に行くと、Speaking Test(スピーキングテスト)をしていました。アンジェラ先生と1対1で、聞かれたことに答えるテストです。緊張しながらアンジェラ先生の質問を聞き取り、その質問に対して英語で答えます。教室では自分の番を待つ間、別の課題に取り組んでいました。

DSC03523 DSC03526

DSC03524 DSC03525

第3回学校運営協議会

2025年2月18日 17時55分

 2月18日(火)の午後に第3回学校運営協議会を開催しました。「地域とともにある学校づくり」に向けて、地域の方、保護者、行政機関の方、教職員、それぞれの立場で学校の取り組みについてご意見を伺いながら、学校運営を行っています。
 協議会の前半に、子どもたちの頑張っている様子ご覧いただき、後半は、学校の今年度の取り組みについて説明を行いました。取り組みの成果についてご意見をいただいたり、来年度に向けての提言もいただいたりしました。

IMG_0488 IMG_0489

IMG_0492 IMG_0493

IMG_0494 IMG_0495

2/17授業の様子(高学年)

2025年2月17日 12時45分

 2月17日(月)午前中の高学年の授業風景です。

<5年生>
 1組 国語 自分が考えるテーマについてタブレットで調べたり、まとめたりしています。
 2組 体育 縄跳び練習の後は、マット運動で前転や後転、開脚前転等に挑戦しています。
 3組 音楽 いろいろな打楽器で合奏の練習をしています。

DSC03515 DSC03516

DSC03509 DSC03510

DSC03505 DSC03508

<6年生>
 1組 社会 アメリカ、中国、フランス、ブラジルの中から1つ選んで、その国の農業、スポーツ、食事等を調べます。
 2組 音楽 リコーダーの練習中です。卒業式で歌う歌も練習しています。
 3組 家庭 地域おこし協力隊として、提案を見せ合っています。ゲストティーチャーのお二人からアドバイスをいただきました。

DSC03519 DSC03521

DSC03517 DSC03518

DSC03512 DSC03514

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/