おめでとうございます!!
2019年1月16日 17時01分 平成30年12月23日、日曜日、第4回 クリスマスカップ U-10 バレーボール交流会 サンタクロースの部が行われました。その大会に於いて、羽合バレーボールスポーツ少年団が見事 第2位に入賞しました。本当におめでとうございます!これからも君たちの活躍を期待しています!
延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。
平成30年12月23日、日曜日、第4回 クリスマスカップ U-10 バレーボール交流会 サンタクロースの部が行われました。その大会に於いて、羽合バレーボールスポーツ少年団が見事 第2位に入賞しました。本当におめでとうございます!これからも君たちの活躍を期待しています!
1月10日、木曜日、全校朝会が行われました。
3学期頑張りたいことや目標などを、各学年各一名が発表しました。発表した児童は、はじめは緊張した様子でしたが、堂々と立派な態度で自分の思いを伝えることができました。とても素晴らしかったです。
堀尾先生からはじまりのチャイムを守ろうとの話がありました。
3学期がスタートをしてから早1週間が経ちました。とても落ち着いた様子でみんなが3学期に入れたことをうれしく思うとともに、保護者の皆さまに感謝しています。これからも学校と家庭が連携して教育を進めていけるようご理解・ご協力をよろしくお願いします。
寒さの中で、子どもたちが元気いっぱいに登校してきました。久しぶりの友だちや先生と会えて、とてもうれしそうな子どもたちの表情がたくさん見られました。
各教室では、各担任によるウェルカムボードが子どもたちを待っていました!
6年生は、特に気持ちが引き締まっていました!
始業式が行われ、校長より3学期について話がありました。
安本教諭より、休憩時間の過ごし方や生活面について話がありました。
引き続き、児童が落ち着いた学校生活を過ごすよう職員が一丸となり取り組んでいきます。
鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。
https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst
本サイトは、対象者限定のサイトです。
文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成) 国語・算数プリントが活用できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成) 適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成) 「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
〇NHK for school いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/