重要

大雪への対応について
 本日(24日)夕方から明日(25日)にかけて大雪が予想されているため、次のように対応します。
本日24日(水)
・羽合小学校は、全校5時間の授業後、下校します。(下校時刻14:30)
・1年対象「ゆりはま自主学習の広場」は中止します。
・放課後児童クラブはあります。
・スポーツ少年団は中止します。
明日25日(木)
・臨時休業とします。
・放課後児童クラブは閉所します。
・スポーツ少年団は中止します。
    
※休み中の過ごし方については、担任から伝えております。落ち着いて過ごせるよう、家庭からも声かけをよろしくお願いします。
    令和6年1月24日(水)
      湯梨浜町教育委員会教育長
      羽合小学校長 

全校合唱

2015年2月5日 09時24分

 今日は全校朝会が開かれています。会の終わりに全校で今月の歌に取り組みます。

 みんなが集中して先生のアドバイスに耳を傾けます。

 体を動かしながら歌います。カメラのピントも追いつきません。


 大きな声で歌うことが出来る。体を動かしながら歌うことが出来る。上手であるかどうかが問題なのではなく、心が解放されているかどうかが大切です。心から歌を楽しんで、楽しい気持ちを表現できることが大切です。そんな姿にふれると、わたしたちの心も動きます。こどもたちの歌に感動するのです。

古い道具と昔の暮らし

2015年2月3日 18時50分

 今、3年生は、社会科で「古い道具と昔の暮らし」について学習しています。
2月3日(火)に、校外学習で、湯梨浜町泊歴史民俗資料館に行きました。

 
 資料館の1階には、漁で使われた道具がたくさん展示してあります。
初めて見る物がほとんどで、「これは何だろう。」と、みんなの視線が集まります。


 2階には、生活で使う道具も置いてあります。
教科書の挿絵で載っていた、冷蔵庫や洗濯機もありました。
「あ!これって!!」発見と感動の連続です。


 話をしてくださった濵家さんは、クイズを交えながら、使い方や特徴をていねいに教えてくださいました。本当にありがとうございます。


 子どもたちは、濵家さんの説明を聞き、進んで質問したり、一生懸命にメモを取ったりしました。


 濵家さんは、「昔の人は、暮らしが豊かになるように、生活が便利になるように、苦心して道具の改良をしてこられました。」と教えてくださいました。

 昔の人たちの苦労に感謝し、今ある道具を大切に使っていきたいですね。

節分メニュー

2015年2月3日 12時01分

 今日は節分、給食も節分にちなんだメニューが用意されていました。給食センターの皆さんありがとうございます。

 魔除けの柊鰯(ひいらぎいわし) いわしはつみれにしてお汁の中に

 恵方巻きは自分で手巻きします。材料は4種類!

 みんな上手に巻けたかな?


 節分は、春を迎える節目を縁起物で祝う日本の伝統行事です。寒さは一番厳しい時期ですが、確実に春は近づいています。こどもたちの進学・進級の時が近づいています。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/