重要

第3回なかよし班活動(11/7)

2024年11月9日 12時00分

 11月7日(木)の3時間目に、第3回なかよし班活動を行いました。各班、みんなが楽しめるものにしようと、おにごっこ、ハンカチ落とし、絵しりとり、フルーツバスケット、宝探し、パイプラインなど、様々な活動を考えていました。

IMG_2805 IMG_5651

IMG_4374 IMG_4350

今月の歌(11月)

2024年11月6日 12時30分

 11月の今月の歌は「すてきな友達」です。
 まだ、11月になって間もないので、今まさに練習中という感じで、朝の会に歌っています。
 「悲しいときも(苦しいときも)、仲間がいればつらくはない。」「愛と仲間 それさえあればつらくはない。」という歌詞を大切にしながら、歌いこんでいってほしいと思います。

DSC02784 DSC02785

DSC02786 DSC02787

DSC02788 DSC02789

6年生男女共同参画に関する学習

2024年11月5日 13時00分

 11月5日(火)、6年生は、男女共同参画に関する学習を行いました。鳥取県男女共同参画センターの朝倉さんにおいでいただき、男女共同参画社会やジェンダーに係る問題について理解を深めました。
 そもそも、男女共同参画社会とはどんな社会なのか?、知らず知らずのうちにしている思い込みとはどんなことがあるのか? など、たくさんの気づきを得ることができました。

DSC02764 DSC02765

DSC02769 DSC02774

DSC02775 DSC02777

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/