重要

新着情報

感謝の気持ちを込めて

2015年3月5日 18時01分

 3月4日(水)に、「6年生を送る会」を行いました。

 各学年が、お世話になった6年生のみなさんに、感謝の気持ちを表現しました。

(1年生)
 6年生の似顔絵を描きました。休憩時間には、6年生がたくさん見に来ていました。


〈2年生〉
 運動会でのかっこいい姿を見習って、「ミニ組体操」をしました。
 

〈3年生〉
 羽合小学校の校章と俳句を書いた、手作りのしおりをプレゼントしました。


(4年生)
 学習発表会で聴いた「アフリカンシンフォニー」のように、心を1つにして「茶色の小瓶」を合奏しました。


(5年生)
 楽しい劇で、6年間の思い出を振り返ってもらいました。
羽合小学校○×ゲームも、大変盛り上がりました。

 この日に向けて、実行委員会を中心に計画・準備をする5年生の姿は、とても頼もしかったです。 

(6年生からのメッセージ)
 1~5年生に感謝の気持ちを込めて、歌とダンスをしました。
各学年に伝えたいメッセージも発表しました。

 
 感謝の気持ちが行き交う、あたたかい会になりました。

 一緒に過ごすことができる残り少ない時間を、大切にしたいと思います。
 
 

6年生のみなさん、ありがとうございました。

2015年3月5日 17時54分

 3月4日(水)に、「6年生を送る会」を行いました。

 5年生の実行委員会のみなさんが中心となり、計画や準備、当日の運営をしました。
全校のみんなで、たくさんお世話になった6年生に、感謝の気持ちを表現しました。

〈1年生〉
 6年生の似顔絵を描きました。休憩時間には、6年生がたくさん見にきてくれました。

全校朝会

2015年3月5日 09時20分

 今朝は全校朝会が開かれました。体育館に一番乗りは5年生でした。

 他の学年や学級が集まるのを待っています。進級にむけた自覚十分!うれしい!
今日は卒業式の歌練習もありました。注意に耳を傾ける姿勢が良いですね。

 初めて全校で歌いました。きれいな歌声が聞こえました。


 

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/