重要

プール掃除(5/17)

2024年5月17日 12時25分

 5月17日(金)の午前中、各学年で分担しながら、プールを掃除しました。最初は深い緑色で汚れていたプールですが、みるみるきれいになっていきました。壁や床をこすったり、バケツに入った水を運んだり、ごみを集めてすてたり、一人一人が自分にできることを考えながら、作業を進めていました。

DSC00542 DSC00543

DSC00547 DSC00549

DSC00569 DSC00570

DSC00552 DSC00553

DSC00564 DSC00566

第1回学校運営協議会(5/16)

2024年5月16日 16時00分

 5月16日(木)、第1回学校運営協議会を開催しました。
 学校運営協議会は、保護者代表、地域代表、学識経験者、行政機関職員、本校職員で構成され、学校運営について意見を出し合ったり、共有したりしながら、「地域とともにある学校づくり」を目指すための仕組みです。第1回となる今日は、新校舎を含めて学校の様子を参観いただき、学校への意見をいただきました。

DSC00538 DSC00539

1 DSC00540

運動会に向けて3

2024年5月15日 14時05分

<中学年表現運動の練習>
 ソーラン節に挑戦しています。今週の月曜日は、音楽をゆっくり流して動きを確認していましたが、今日は、通常のスピードで、かっこよく踊るための注意点を意識しながら練習していました。掛け声で、4年生が、3年生をリードし、それに応じて大きな声を出す3年生、仕上がりが楽しみです。

DSC00522 DSC00525

DSC00529 DSC00532

DSC00533 DSC00534

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/