1年「地域探究入門」スタート
2025年8月28日 09時46分8月27日(水)、1年生で「地域探究入門」が始まりました。
これは「総合的な探究の時間」という学習で、地域の課題解決方法や発展方法を探り、実証・検証していく活動です。本格的な活動は2年次に行うため、1年生では基本を学ぶ「入門編」としています。
6限オリエンテーションの後、7限は講演会を行いました。
講師として北栄町役場 観光交流課から課長:永田裕一さんをお招きし、北栄町の概要と観光についてお話していただきました。
最初に、資料として“北栄 見聞楽”が配布され、町の魅力がたくさん詰まったこの冊子をもとに環境・歴史・特産品などの説明をしていただきました。
また、観光については「青山剛昌ふるさと館」を中心に、地域を巻き込んだ取り組みなどについてもお話しされました。謝辞では1年C組 市橋仁愛さんが「青山剛昌ふるさと館が新しく生まれ変わることを知り、ぜひ行ってみたいと思いしました。今日聞いたお話を、これからの活動に生かします」と、今後の活動に向けての意欲を述べました。
次回の活動は9月10日。
テーマ決定に向けた「問い」を立てるために、班で話し合い活動を行います。
この活動を通して、自己の在り方について考えを深めてほしいと思います。