4年 上下水道の見学
2013年7月9日 17時25分 7月4日(木)に、社会科「水はどこから」の学習で、水源地、配水池に行ってきました。水源地では、八東川の地下水を井戸からくみ上げ、消毒していることを学習しました。配水池では、簡単な実験を通して、水源地の水を山の上まで送る理由を学習しました。下水処理場では、下水が微生物によってきれいになり、川に戻されていく様子を見学しました。水不足にならないよう節水を心がけ、水を大切に使っていくことや、下水につまるようなものを流さないよう気をつけていくことを学んだ社会科見学になりました。