今日の給食

1月14日(火)の献立

ご飯、牛乳、ポテトとお米のささみカツ、油揚げのみそ汁、わかめとキャベツのサラダ

IMG_9508

1月15日(水)の献立

ご飯、牛乳、さばのみそ煮、けんちん汁、いりどり

R6学校要覧写真

4年 上下水道の見学

2013年7月9日 17時25分

 7月4日(木)に、社会科「水はどこから」の学習で、水源地、配水池に行ってきました。水源地では、八東川の地下水を井戸からくみ上げ、消毒していることを学習しました。配水池では、簡単な実験を通して、水源地の水を山の上まで送る理由を学習しました。下水処理場では、下水が微生物によってきれいになり、川に戻されていく様子を見学しました。水不足にならないよう節水を心がけ、水を大切に使っていくことや、下水につまるようなものを流さないよう気をつけていくことを学んだ社会科見学になりました。

水源地の見学

高いところから水を流すと…

配水池の外周は、4年生全員が手をつないでちょうどでした

下水が処理されていく様子を見ました