その他の活動

海外勤務者講演会を行いました。

2016年3月14日 20時11分

 3月14日(月)、本校卒業生で、現在アメリカのボストンでアプリ開発会社の「SKYLIGHT GAMES LLC」に勤務されている塩谷雅子氏をお招きし、海外勤務者講演会を行いました。「世界中の人と、英語を使って働いてみよう」と題し、海外で働く上で求められる力や、高校生のうちにしておくべきことなど、塩谷氏のご経験について講演いただきました。


「まずは飛び込め、実体験から学ぶことは大きい」


話し合いの場ももたれ、活発な意見交換が行われました


講演後の座談会では、多くの生徒が集まりました


塩谷氏開発の、歌を通して言語を学ぶアプリ「Lyriko」の体験






センター試験会場に激励に行きました

2016年1月19日 12時11分

1月16日(土)、17日(日)に鳥取大学でセンター試験が行われ3年学年団が生徒の激励に向かいました。生徒は緊張の面持ちでしたがリラックスして今までやってきた成果が出せるように教員が一人ひとりに言葉をかけました。



熱い握手を交わしています


一人ひとりにお菓子をプレゼント、糖分をとってね


応援してるからね、いってらっしゃい!

1年生英語スピーチコンテスト

2015年3月12日 19時44分

 3月11日(水)、1年生英語スピーチコンテストを行いました。生徒は自分たちの想いをしっかりと英語で表現していました。コンテストの後は、本校の卒業生で、現在は外資系コンピュータ関連企業のシマンテックで勤務されている椿洋二さんに「アメリカの会社から日本を眺めてみる」と題しての講演をしていただきました。



タイトル「Thank You For・・・」


緊張して出番を待つ1年生代表の12名の生徒


「自分をしっかりと表現できる人になってほしい」(椿氏)









2年生 秋のスポーツ大会

2014年11月5日 15時08分

2年生による秋のスポーツ大会を開催しました。綱引きや大縄跳び、クラス全員での対抗リレーなど、クラスで団結して取り組みました。みんなが楽しいひとときを過ごしたのはもちろんですが、一人ひとりの絆を深めるよい機会となりました。


みんながいい表情をしています。


クラスの勝利のためにみんなが跳びます。


接戦の末の勝利に大歓喜!!!


バトンとともに「思い」も繋ぎます。



優勝は1組でした!! 2年生のみなさんお疲れ様!!


1年世界史 ゴウカ(合科)な授業

2014年9月8日 18時22分

 1年世界史では、「ゴウカ(合科)な授業」と題して、昨年度より教科・科目を越えたゲストティーチャーを招いた授業を実施しております。
 今年度第1回目を9月1日~5日に行い、岩野先生に「信仰と宗教」について講義していただきました。生徒たちは、普段あまり自分のこととして考えたことがない「信仰」や「宗教」を身近に感じたようです。

 
岩野先生の熱弁に引き込まれていく生徒たち

先生からの発問に対ししっかり考えています


熱心に講義をきく生徒たち

プリントも用意していただきました




  

大詰め大山学習合宿

2014年8月8日 21時00分
大山学習合宿4日目、最後の夜が粛々と更けていきます。
明日は最終日、スピードアップして集中している様子が伝わってきました。
ただいま午後10時30分です。


質問コーナー、質問部屋は大賑わい。
質問に答えるOB、OG、先生も休む間もなく、頑張っています。





大山学習合宿第3日の様子について

2014年8月7日 17時00分

大山学習合宿も第3日を迎え、ちょうど折り返し地点となりました。参加者は、宿舎からの差し入れのアイスクリームをいただき、後半戦に突入です。集中して学習に取り組みます。

アイスクリームで元気が出ました。ありがとうございます。

1時間の休憩時間をめいめい楽しみました。これから後半戦です。


大山学習合宿第3日が始まりました。

2014年8月7日 12時00分

大山学習合宿第3日目が始まりました。参加者全員がラジオ体操を行い、リフレッシした後、朝食をおいしくいただき、学習を開始しました。今日も10時間以上の学習に頑張ります。

みんなで「いただきます」。朝食でエネルギー充電です。

学習は2室に分かれて午前8時からスタートです。静かに取り組みます。


大山学習合宿第2日の様子について

2014年8月6日 21時00分

大山学習合宿も第2日目が無事終ろうとしています。午後からOBが2名加わり、OB7名が参加者の質問に丁寧に答えてくれています。参加生徒の熱意に応え、OBの指導にも力が入ります。

新たに加わったOBも早速指導してくれています。

生徒と一緒に考えながら、解答していきます。



大山学習合宿第2日始まる。

2014年8月6日 12時00分

大山学習合宿第2日目が始まりました。参加者111名が元気に学習を始めました。

生徒全員が真剣に学習に取り組んでいます。