育友会

IMG_9717

                        ごあいさつ

                                           育友会会長 大西慶祐

 令和7年度育友会活動が始まりました!本年度も、益々のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 
◎育友会ブログは令和5年度をもって終了しました
 

育友会:学園祭!保護者の皆さんの様子(まとめ)

2024年7月2日 11時57分

いよいよ学祭最終日!!我が子は髪をセットするところからがスタートです(笑)

高校3年の最後の学祭、気合いが120%!入っています。

親もこれで最後!と思うと・・(涙)

天気が悪かったのですが、最後の花火までさせたい!

という学校では臨時の職員会議を開いて生徒の安全面など考えて決定されたということのようです。

育友会(PTA)では本部役員のホームページ担当委員を中心に倉東祭の様子を広報委員会とともに、学校での撮影許可をいただき、4日間取材をさせていただくことができました。

ホームページ用の撮影と原稿を考えられた本部役員さん!

IMG_6552

子ども達の活躍を撮影される保護者の方!

image0

子ども達を見守る保護者さん達!

image1

image2

 SSC、プレコン、SF、合唱、自由活動、クラス企画、チーム企画、コンサート、育友会イベントコーナー(おせ講座)、最終日アンコールともに親が子どもたちを見守る様子が多くみられました。

高校生である我が子達は、大人への過程の中で、最も大切な時期をこの学校で過ごしています。どんな中で学び、学校生活を送っているのかを見て感じる機会を、今後も取り入れていけるよう役員一致団結して検討していきます。

ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

倉東祭は最後、花火で終了。

子どもたちにいろいろな場をつくっていただき、さらに保護者への理解をいただいた倉吉東高校の先生方に感謝です。

ありがとうございました。

IMG_6534

image0 (1)