若鳥丸11月28日のようす
2017年11月29日 14時35分11月28日(火)長崎港小ヶ倉柳ふ頭入港
風:Calm 天気:晴れ 気圧:1023.7 気温:19.8 水温:18.9 波:
本日は長崎に入港します。天候は晴れて暖かく、海はとても凪いでいます。長崎の入港を歓迎してくれているかのようです。長崎港に入る前に、当直者が右舷側に軍艦島らしき島を見つけました。ブリッジに上がり海図で確認すると、正解でした。双眼鏡を覗くと、風化したコンクリートの建物が数棟確認できました。午前8時55分に長崎港に入港し、午前中に専門科目のテストを行いました。範囲は課題や航海実習中に学習したことから出題し、合格点は60点、不合格は再テストになります。答案用紙にざっと目を通した感想は、、、残念な結果になりそうです。午後からは班別研修で約10名が外出しましたが、すぐに帰って来ました。若鳥丸が停泊した場所は、長崎駅まで徒歩2時間、タクシーで30分とかなり距離があります。この近くにはすこし歩けばスーパーやコンビニがあるくらいです。明日はバスと路面電車を利用して、平和公園と原爆資料館に行き、その後は班別研修になります。昼食は各自になるので、中華街などでちゃんぽんや皿うどんを食べたいという声を耳にしますが、残金がなく外食できない生徒はおにぎりを作って持って出るかもしれません。地図と観光地のパンフレットを見ながら、どこに行くか考えていました。
軍艦島です 食事当番、皿洗い中
今日の食事当番