実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科3年生 沖縄潜水航海実習の様子 No.2

2016年7月7日 12時41分
3年生 7月5日(火)の正午現在の様子 (佐賀県唐津市沖)
 風向:南南東 風力:5 天気:晴れ 気圧:1015.6 気温:26.3 水温:23.1

<指導教官からの日報>

出港してまったく揺れない凪、なんだか岸壁に停まったままのような気がしていました。ようやく夕方陸から離れて少し揺れていますがこの凪のしっぺ返しが台風だと思うと少し時化てもいいから台風を沖縄から離してください、と願ってしまいます船酔いは数名います。体調を崩して寝ている生徒が1名います。これからまだ揺れる予定です。

当直も無難にやっていますが、オーストラリア航海でできていたことができなくなっている部分もあり、もう一度思い出して気を引き締めていくよう話をしました。学習では集中してやる実習生と怠ける実習生に分かれます。食事も嫌いな物は残す習慣があるので、残さず食べるように言っています。家では残すけれど、船では残さない努力をする、というのも大事なことです。集中訓練中、間食や夜食で食べ残しがあったため、しっかりご飯を食べるようになるまで飲み物を作る目的以外給湯器の使用を禁止にしました。その効果か、今日はみんなしっかりと食べていました。特に夕食は手羽元の骨と焼き魚の骨しか残っていない状態でしたが、数名が食べ残しがありました。

良い部分はたくさんあるのに、慣れると緩んでくずれていく、そこを何とかしたいです。


 
         食事の準備                     学習時間
 
        夕日が綺麗です                夜の食堂、元気です
 
       自由時間                  暑いこの季節はかき氷器が活躍