実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科3年沖縄潜水航海実習の様子 №14

2016年7月18日 09時48分
3年生 7月17日(日)正午  播磨灘航行中
風向:北西 風力:2 天気:本曇り 気圧1007.8ヘクトパスカル 気温26.5℃ 水温:25.5℃

実習18日目、神戸を出港しました。この学年の最後の出港です。船橋当直生徒が神戸ポートラジオへ出港通報しました。通信長に「声が明瞭で滑舌も良い」と褒めていただき、照れくさそうに笑っていました。出港後は明石海峡航路、備讃瀬戸東航路、備讃瀬戸北航路、来島海峡航路を経て関門海峡航路学習と19日釣り実習に時間を合わせるため、20:15に愛媛県波方近くの小部湾に錨泊しました。2年のときに東航したルートを今回は西航です。来島海峡では逆潮約6ノット、潮の流れが強いときの海面の様子や船の動きをじっくりと観察していました。また、西水道を抜けた後にちょうど日没、みんなで素晴らしい夕陽を見ることができました。それから今日は生徒の誕生日です。みんなからおめでとうと言われ、プレゼントをもらい、「みんなに祝ってもらえて、生まれた中で一番うれしい誕生日になった」と大喜びでした。今日は「18歳になったんだから」と言って頼みごとをすると、嬉しそうにやってくれました。これから先も誕生日は何度も来るでしょうが、仲間に君は大切な存在であると伝えてもらった誕生日となって、指導教官も嬉しかったです。


   
    瀬戸大橋通過します                誕生日おめでとー!!       


   来島海峡で見る夕陽