実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

オーストラリア航海の様子

2016年11月18日 08時36分
2年生

11月17日(木)実習34日目 正午位置【下関】
風:南東1 天気:晴れ 気圧:1022.7 気温:19.1 水温:18.5 波:
乗船実習34日目、みなさん海洋科2年生本日無事に帰国しました。みんな元気にしています。起床時はまだ暗く少し冷え込む朝に冬の訪れを感じさせられました。入港スタンバイ時にデッキに出ると、みなが口をそろえて「寒い」とつぶやいていました。3日前は気温が25℃で1週間前が30℃でしたから無理もありません。関門海峡通過時にある生徒が「日本の匂いがする」と言っていましたが、私も何となくわかります。着岸する際に若鳥丸より一回り大きい海上自衛隊の補給艦が停泊しており生徒たちは「かっけー」とか「乗ってみたい」という生徒も数名見受けられました。入港後は、入国審査と検疫及び税関の手続きを行いました。税関の職員の方が生徒食堂に来られお土産のリストと数量をチェックされハチミツなども詳しくチェックされる姿を見て生徒たちは緊張した表情で見守っていました。全ての審査を終えると生徒たちはほっとした表情を見せていました。今日は生徒たちのつぶやき第3弾?「家に帰って何をしたい?」というテーマで聞いてみました。やはり多く出てくるのは「家の食事が食べたい!」とか「揺れない所で眠りたい」といった意見が多く出ていました。乗船実習もあと3日間、怪我や病気にならないよう注意していきたいと思います。
 
関門橋通過!            税関審査の前、緊張しています
 
日本に帰って何がしたい?