海洋科3年 沖縄潜水航海のようす
2017年7月11日 12時12分風:南東、3 天気:晴れ 気圧:1014.3 気温:30.4 水温:28.7 波:2
乗船6日目、昨日の夕方に那覇新港F岸壁に入港しました。朝から日差しが強く気温も高いですが、湿度がそれほど高くないため時折吹く海風が心地良く感じられます。入港時は岸壁周辺をランニングしていますが、今日は約1Kmのコースを各自のペースで走りました。生徒たちは久々の地面に足取りも軽く?ランニングを楽しんでいました。その後、朝食後にウエットスーツなどの片づけを行い、各部屋を掃除してから班別行動で那覇市内の見学に出発しました。生徒たちの目的地NO1は繁華街にある国際通りで次に首里城です。山岳部の生徒はこの夏にインターハイを控えているため、徒歩約5Kmの首里城を目指しました。首里城は小高い丘の上にあります。鈍った足腰を鍛える意味で、徒歩で向かいました。生徒たちは那覇市が都会だったことに驚いていました。国際通りに行った生徒は、人が多すぎ!とか商店が多くてビックリした!沖縄の人みんなやさしい(^^)!と口をそろえて言っていました。いよいよ明日は美ら海水族館とひめゆりの塔・因幡の塔に行き色々学習してきます。楽しみにしていて下さい。
ランニングのようす 首里城まで歩きました!
沖縄らしい一コマ 国際通りではいチーズ!