実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

4次航海実習

2018年7月17日 09時54分

7月14日のようす
風:N/3 天気:晴れ 気圧1012.1 気温:28.0 水温:25.5
 本日は海の中道海浜公園内にあるマリンワールド水族館に行きました。若鳥丸が停泊する中央埠頭から徒歩15分のところに、ベイサイドプレイス(船着き場)があります。そこからマリンワールド海の中道行きの船で約20分かけて移動しました。船着き場周辺は南国のリゾートを思わせるほど雰囲気のある場所でした。
 9時45分に入館して、それぞれのペースで館内の水槽を見て回りました。近年、リニューアルされたそうで、水槽がとても綺麗で癒されます。特筆すべきは、九州の外洋大水槽とイルカとアシカショーです。外洋大水槽には九州にいる大小様々な魚が悠々と泳いでいて迫力のある水槽でした。表中層には無数のイワシがトルネードを作る場面も見ることが出来ました。イルカとアシカショーでも一度は見応えがありました。実習生の数名がスプラッシュタイムに子どもに交じって最前列にやってきて、大量の海水を被り、頭からずぶ濡れになっていました。彼らは2回目のイルカショーでも同じことをしていました。
帰りも渡船を利用して、15時にはベイサイドプレイスに到着し、18時までの3時間を班別研修としました。近くの博多ポートタワーや温泉に行く者、お土産などの購入に時間を当てていました。
明日はいよいよ博多港を出港し、隠岐に向かいます。残りの日数が僅かとなりましたが、みんな元気です。


 ベイサイドプレイス内の「渡船場」


 オーシャンライナー5に乗船


 マリンワールドの前で記念写真 


 博多ポートタワー1Fの博多港ミュージアム