4次航海実習
2018年7月17日 10時04分7月15日のようす
風:SSW/2 天気:晴れ 気圧1013.3 気温:27.0 水温:25.0
今朝は普段よりも早く起床し、6時に博多港を出港しました。博多港を抜けてすぐに韓国釜山から来た「MAJESTIC PRINCESS」という14万トン級(4300人乗船)とすれ違いました。若鳥丸の左舷後方から追い抜いて行ったのはパイロットボートで、下の写真は隠れていますが、ちょうど水先人が乗り込むところだったと思います。朝早起きしたので、全体的に眠たそうにしていました。
隠岐に向かって航行している間は、ほとんど揺れることもなく、船速13ktと順調に進み、21時には隠岐海峡で漂泊しました。仰げば夜空に輝く満天の星という状況に、急遽でしたが、船長による星座の解説を行って頂きました。金星や天の川、北斗七星、カシオペア座、いて座、夏の大三角形を見ることが出来ました。船長類型の実習生は当直中に星空を見ることがありますが、海洋技術類型の方は初めて見る海上での星空にとても感慨深い様子で見入っていました。航海の終盤に良い経験が出来ました。
明日は隠岐で釣り実習を行います。今までの航海ではあまり釣れていなかったので、大物を釣り上げたいと意気込んでいきます。全員の釣果を願っています。
朝日
デッキ作業中
機関当直
夕食の様子