実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

オーストラリア国際航海13

2018年11月5日 11時32分

11月2日のようす
S 06°-30´.5 E 152°-42´.8
風向 S 風力 3 天気 o 気圧 1012.5 気温 30.1 水温 30.1

 今日も朝から船が大きく縦に揺れています。デッキに出て行う体操とデッキウォッシュは安全面を考えて中止とし、部屋の掃除をさせました。また、ここまで順調に航海できているため、今日は7:00から17:00までエンジンを止めて漂泊をしました。漂泊になると縦揺れから横揺れに変わり、船酔いだった生徒も元気に回復しました。
 今日の作業は昨日磨いてニスを塗った手すりにペンキを塗る作業です。上手な生徒は器用に刷毛を使いこなしており、「将来は塗装の仕事ならやってみたい」と言っていました。船の中には色々な仕事があり、それを体験することで職業意識がぐっと高まります。「機関当直をして船のエンジンのおもしろさがわかった。船のエンジンの整備工場で働きたい」と言っている生徒もいました。午後は交流会の準備で昨日と同様に校歌練習とオタ芸の練習をしました。今日の作業・学習班の生徒は恥ずかしそうに校歌を歌っていたので「太平洋の荒波を越えてきた海の男がそんな態度はないだろう!」と説教しました。校歌、オタ芸とも本番までに完成度を高めていく必要があります。
 最近食事を残す量が増えてきました。そのためか、口内炎になる生徒が増えています。船で出されるバランスのとれたメニューを食べて、体調管理に努めてもらいたいです。船の中はケアンズの話題が増えてきました。図書館から借りたオーストラリアのガイドブックをしっかり読み、計画的に研修をしてほしいと思います。

         手すりのペンキ塗り


         「お土産何にする?」