実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

3年 沖縄潜水航海 7/8のようす

2019年7月10日 13時32分
3年生

令和元年7月8日(月) 航海12日目
 正午位置 那覇新港
 風向:SW 風力:4 天気:曇り 気圧:1007.5
 気温:29.0  水温:26.4      風浪:
 
 今日は班別研修です。久しぶりに晴れたものの湿度が高く、蒸し暑い一日となりました。生徒たちは国際通りまで約1時間かけて歩いて移動していました。どこで昼食を食べたかを聞いてみると、九州の有名なラーメン店が多く、「すごく美味しかった!!」という感想がたくさんありました。中にはお土産を買い過ぎたために「神戸で使うお金が残っていません」と言っている生徒もいました。思えば沖縄に来てから今日で5日目ですが、ずっと雨だったので最後に沖縄らしい気候になって良かったと思います。
 昨日から若鳥丸の近くに愛媛県の宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が停泊しています。えひめ丸の船長のご好意で、船内を見学させていただけることになりました。本校の生徒も希望者が見学したのですが、マグロ延縄漁業の漁業設備や-60℃の冷凍装置に感心していました。以前は100kgを超える大型のメバチマグロが獲れていたそうですが、最近は大きくても60kg程で獲れにくくなっているそうです。船内を見学して印象的だったのは、学生の写真が1人ずつ大きく貼ってあり、「三級海技士合格」などの勉強の目標と、「タンカーに乗る」などの将来の目標が書かれていたことです。本校の生徒たちもこれに刺激を受けて、残りの航海で成長し、自分の夢をかなえてもらいたいと思いました。
 
那覇新港のようす(手前の若鳥丸と奥にえひめ丸) 朝の読書「朝読」に変えて、船での読書「船読」