実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科2年 オーストラリア国際航海 10/26の様子

2019年10月28日 10時50分

海洋科2年 オーストラリア国際航海 8日目

正午位置:N13°‐23.6′ E139°‐44.9′ 風向:E 風力:5 天気:bc 気圧:1010.2 気温:28.5 水温:30.0

 航海実習8日目、昨日の日報で凪が続いていますと報告させていただきましたが、昨晩より船体に受ける波の影響により縦揺れが続いています。そのため、朝から足元が安定しません。今朝の体操も皆ふらふらと踏ん張ることがやっとの状態で一日がスタートしました。波の高さは1.5mくらいなので見た目はたいしたことはありませんが船酔いをする生徒も増えてきている状況です。どうしても向かい波ですと船首付近は、大きく上下に揺れるためベッドで寝ていても常に叩きつけられる状況が続き睡眠も浅くなってしまいます。今日は午前中、学習班は船長・機関長講義を受講しました。それぞれのコースごとに分かれての学習となります。初めての船内講義のため若干緊張気味でしたが船酔いにも耐え、努力していました。明日も半分の生徒が午前中に講義を受ける予定となっています。現在、船酔い5名、風邪ひき3名です。以上本日の報告でした。



     強い潮風に吹かれながらの作業


   チャートデスクで色々なことを学びます


     機関員の職務について学習しました