実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科2年 オーストラリア国際航海 11/18の様子

2019年11月19日 09時43分

洋科2年 オーストラリア国際航海 31日目

正午位置:N20°‐13.5′ E133°-53.4′ 風向:E 風力:4 天気:bc 気圧:1013.1 気温:28.7 水温:28.5

 航海実習31日目、起床時はまだ暗く、また日本に近づいたと感じさせる朝を迎えました。生徒たちは口を開くたび早く家に帰りたいと繰り返し言っています。横揺れのせいかいつもは騒がしい船内も静かな状態です。この航海実習も残すところ1週間を切り次なる目的地の沖縄に向け若鳥丸は航行しています。船内のプロッターに西日本が映し出されているのに生徒たちも気づき、境港が見えるぞ!と歓喜の声が聞こえますが、そうすると家に帰りたいと皆が口をそろえて言っています。確かに高校生の立場で、初めて長期間にわたりこのような体験をすれば無理もないことでしょうが、私としてはもう少し頑張るぞーっと言ってもらいたい心境です。現在船内では、糖分(チョコレートやお菓子)が底をつき、生徒たちは先生方から差入れていただいた甘味品を首を長くして待っています。あと一つとなりましたが。明日は気象の関係で今日以上に揺れる予定となっています。



      課題もラストスパート

      操舵の技術も上達しました


     夕食は鰻でスタミナをつけます