実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科2年 オーストラリア国際航海 11/21の様子

2019年11月22日 17時25分

洋科2年 オーストラリア国際航海 34日目

正午位置:N26°‐28.8′ E127°-38.6′ 風向:NE 風力:5 天気:r 気圧:1018.5 気温:28.6 水温:27.1

 航海実習34日目、本日いよいよ最終目的地の境港に向け出港しました。あと、3日で家に帰れるということで、昨晩も興奮で眠れなかった生徒が多くいました。そのため私は今日も寝不足です。那覇港を出港後、予想はしていましたが2mのうねりが出迎えてくれました。生徒たちも憂鬱な表情で自然の厳しさを受け入れています。立派なのは、多少時化ても頑張ることが出来るようになったことです。当たり前のことですが、船酔いはきつく動きたくなくなるのが当たり前ですが、彼らはそれに耐え自分の役割を行えるように成長しました。これが学校に戻ってもできるようになればすごいのですが。いったん家庭に戻ると甘えてしまうのも高校生だから仕方ないことかもしれません。しかし、今の彼らは本当に頑張っているので、境港に帰港したときは褒めていただけたら幸いです。
 日本海に入ればこの揺れも多少は治まるので、この2日が彼らの最終試練と言ったところでしょうか。現在、船酔い者5名、体調不良者1名です。現在、船内は静かです。



     いよいよ境港に向け出港!

       国際信号旗の片づけ中


   夕食のようす(箸が進まない生徒も・・・)