日誌

海洋科1年生下関航海 2日目

2021年5月14日 11時44分
1年生

 正午位置    KANMON-SIMONOSEKI

 航海実習2日目、昨日美保関灯台をぬけ西に針路を向けてから揺れも治まり、生徒たちも船酔いから回復してきました。今朝の時点で軽い船酔いが5名ですが、朝食は全員が食することが出来ましたのでご安心ください。初めての船内生活で疲れたのか昨晩は皆静かに過ごすことができ、起床も時間を守ることが出来ました。今日は8時から航路学習を行い、航路に設置してある浮標や導灯などの役割について説明をしました。皆静かに説明を聞き、行き交う船舶の航法やケミカル船・セメント船など普段ではあまり見ることのない船舶を見ることができた貴重な体験学習でした。入港作業も初体験でしたので、若鳥丸が着岸する様子を間近に見て生徒たちは「ピッタリ着けて、すげー!」など感心していました。9時45分からは2班に分かれて航海計器や機関室の学習を行いました。二等航海士や三等機関士から船舶に関する設備を説明していただき、生徒たちも真剣に学習し、船舶について興味や関心を深めることができました。午後からは、港内に係留している船舶や施設を遠目からですが見学しました。ケミカル船や関釜フェリー、捕鯨船などを見ることができ、貴重な体験ができました。明日もお楽しみに!

    船橋で航海計器について学習中!

    二等航海士から説明を受けています

      機関制御室での説明風景

     やっと陸に上がれるぞ~(^^)