実習の様子は公式SNSで配信中!!

咲かそう未来!!
【公式】SNSで情報発信中!!

インスタ   フェイスブック   XYouTube メルカリオープン

日誌

海洋科2年生 オーストラリア国際航海

2013年11月19日 10時04分

11月19日正午現在です。気温29度、天候は曇りで、本日中に赤道を通過し、北半球に入ります。

【11月18日(月)の日報】
 航海23日目、今日も凪でソロモン海域を航行しています。船酔い者0名はいいのですが、昨日落とした雷もどこにやらといった感じです。今日も作業班は各種実習のオンパレード!船長コースはまる1日の船長講義です。技術コースは船外機分解組み立てや6級海技士講習を行いました。機関長もかなり熱が入っています。その気迫が生徒達にも通じているのか、彼らもそれに応え頑張っています。こういった姿を見ると、この航海の重要性をひしひしと感じ、
私自身も頑張らねばという気持ちでいっぱいです。生徒達はそれぞれ目標を持って努力をする姿を写真でしかお届けできないのが残念でたまりません。この狭い船内でよく頑張っていると思います。
 
皆さんにご報告です。11月19日(火)の朝、日本時間午前09:10ごろですが、BSS山陰放送のラジオ番組に電話取材を受けることとなりました。出演者は聴いてからのお楽しみと言うことで、船内生活やオーストラリアでの研修について聞かれると思います。番組名は、「ご近所ワイド!今日もハレルヤ!」という番組ですので聴かれた方は、また声をかけて下さい。21日の午前10時ごろにも取材をお願いしていますがこちらは未定となっています。以上で本日の報告を終了します。

※写真を見るには≫続きを読むをクリックしてください。