福祉科1年生 ~盲導犬・視覚障がいについて理解を深める
2020年2月17日 17時00分 2月17日(月)鳥取ハーネスの会から田淵ひとみさんと
盲導犬のボニータにお越しいただき、
「視覚障がいの視点と盲導犬への理解について」学びました。
はじめに盲導犬との出会いやともに生活する様子をうかがいました。
盲導犬と移動する際には左右や街の地図を調べたりして
イメージを持って移動をされていることを知りました。
そして、盲導犬と一緒に移動するときでも、
ちょっとしたことで自分の位置がわからなくなることがあるので、
声をかけてくれるとありがたいとのお話がありました。
実際にアイマスクをして、盲導犬のハーネスをつかんでみましたが、
やはり田淵さんとボニータとの信頼関係を超えることはできず、
ボニータがうまく導いてはくれませんでした。
「日頃からともに過ごす中で、盲導犬との意思疎通がとれる」
ということが、よく理解できました。