ものづくりコンテスト中国大会がありました
2025年6月30日 13時32分6月28日(土)高校生ものづくりコンテスト自動車整備部門が岡山県の岡山自動車大学校で開催されました。「高校生ものづくりコンテスト自動車整備部門」に、本校から2年生の生徒2名が技能を磨きました。この大会では、以下の4つの課題で自動車整備の知識と技術を競い合います。
・日常点検・定期点検 : 決められた手順に従い、車両の点検を行います。
・計測作業 : 専用の工具を使用して、部品の寸法などを正確に計測します。
・故障探求 : 車両の不具合の原因を診断し、特定します。
・学科 : 自動車整備に関する知識を問う筆記試験です。
日常点検(エアーフィルターの交換)
日常点検(リアブレーキの点検)
計測作業
計測作業
故障を診断する装置(OBD)を使用して故障探求
故障を診断する装置(OBD)を使用して故障探求
結果は、本校の2年生、木澤さんが5位、岩田さんが6位に入賞するという素晴らしい結果を残しました。今回の出場者は2年生で、全国レベルの大会で堂々たる成績を収めました。今回の悔しさを胸に、来年の大会でのさらなる飛躍を期待しています。
本校機械科では、未来の自動車整備士のスペシャリスト育成を目指し、実践的な知識と高度な技能を競うこのコンテストに挑戦しています。他の県の仲間と競い合うことで、日頃の学習成果を発揮し、さらなる技術向上に繋げています