智頭小ニュース

スポーツの秋 本番に向けて マラソン大会試走

2025年10月8日 15時40分

 10月7日、少し暑いくらいの秋晴れの中で、全校児童がマラソン大会のコースを試走しました。

 低学年からスタートして、一気に校地外へ駆け出していく姿は、本番のマラソン大会さながらです。1年生は初めてのコースの長さに少し辛そうでしたが、みんな最後まで頑張って走りぬきました。そのあとに続く中学年や高学年は、だれもが試走とは思えない頑張りを見せ、本番への期待が高まりました。

 今回は試走なので、警察の方や交通指導員さんはお願いをしていませんが、8名もの「じげの子応援隊」の皆さんが、暑い中にもかかわらず交通誘導を行ってくださいました。おかげで、事故にも遭わず、だれもが自分のペースで安心して最後まで走ることができました。

 本番は、10月23日です。ご都合がつかれましたら応援をよろしくお願いします。

132_0600 132_0605

IMG_9456 P1180090

芸術の秋 声楽アンサンブルJスコラーズ 芸術鑑賞

2025年10月8日 15時24分

 10月6日、全校児童が「Jスコラーズ」による声楽アンサンブルの芸術鑑賞を行いました。

  当日は、声楽メンバー10名とピアニストの合わせて11名での演奏会でした。10名のアンサンブルなので、ソプラノ、アルト、テノール、バス、それぞれの担当の方がおられ、子供たちはそれぞれの声の特徴にその都度感動していました。演目は、みんなのよく知っているアニメソングから、ミュージカルソング、オペラ、オリジナルソングと多岐にわたり、子供たちも一緒に踊ったり、手拍子をしたり、本物の芸術を体中で堪能していました。途中「Jスコラーズ」の皆さんと全校児童で「翼をください」の大合唱をしました。子供たちも、声楽家の皆さんに負けないぐらいの声で歌い上げ、体育館がすてきな劇場のようでした。

 11月には空手で世界チャンピオンになられた宇佐美里香さんをお呼びする予定です。これからも子供たちに本物に触れる機会をつくっていきたいと考えています。

CIMG0045 _DSC6473

_DSC6511 _DSC6527

_DSC6560 _DSC6568

韓国から来られたチェさんとの交流会

2025年10月3日 14時54分

 9月19日(金)ににこにこルームで、韓国からお越しのチェ・ジヒョンさんと交流会を行いました。子供たちは初めて会うチェさんを前に、最初は少し緊張した様子でしたが、すぐに笑顔でお迎えしました。

交流会では、最初に韓国語での絵本の読み聞かせをしていただきました。有名な『スイミー』や韓国の文化に関する本を、抑揚豊かな韓国語とわかりやすい日本語を交えながら読んでいただき、子供たちは物語の世界に引き込まれていました。また、韓国語でじゃんけん大会を行いました。韓国語の独特のかけ声に挑戦し、大盛り上がりでした。子供たちは異文化に触れる楽しさを、五感で感じている様子でした。

CIMG0968   CIMG0978

【消去済み】132_0673

お休みの間の家庭学習に使えます

とりっこドリルのページ

問い合わせ

校舎

智頭町立智頭小学校
〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭320番地
 TEL 0858-75-0044
 FAX 0858-75-1168
 MAIL   tizu-e@g.torikyo.ed.jp

・Webページに関するお問い合わせは「Web担当者宛」にメールでお願い致します。