智頭小ニュース

小春日和の校庭(昼休憩)

2025年11月13日 15時25分

 小春日和の穏やかな昼休憩、子供たちが元気に遊んでいました。ドッチボールやサッカー、鬼ごっこ、ブランコなど好きな遊びに夢中です。中には先生と全力で鬼ごっこをしている子や、体育で学んだ鉄棒の技を楽しんでいる子もいました。校庭の隅では、ボランティアで落ち葉掃きをしている子も見られます。穏やかな日差しの中気持ちの良い昼の休憩の姿でした。

IMG_0556

IMG_0555 IMG_0552

IMG_0553

IMG_0564 IMG_0562

IMG_0560 IMG_0558

IMG_0557 IMG_0570

小春日和の校庭(1年生体育)

2025年11月13日 15時20分

 小春日和の穏やかな中、1年生が体育の「鉄棒遊び」に取り組んでいました。得意な子も、少し苦手な子も次々にチャレンジしていきました。得意な子が、連続回りをすると「すごい」と歓声が上がり、苦手な子が頑張って前回りをすると「やったあ」とまたまた歓声が上がっていました。小さいうちから様々な感覚が育つ鉄棒に慣れ親しんでほしいと思います。

IMG_0572 IMG_0573

IMG_0577 IMG_0576

 

発見がいっぱい!2年生は公共施設の探検へ

2025年11月13日 15時01分

 11月6日(木)に2年生が楽しみにしていた2回目の町探検に出かけました。今回は、智頭町役場や智頭郵便局、ちえの森ちづ図書館、智頭駅といった、町の生活を支える公共施設を2つのグループに分かれて訪問させていただきました。

 2回目となる今回の探検では、子供たちの行動に大きな成長が見られました。メモをしっかりと取るときや、話を聞くときなど、場に応じた行動を自分たちで考えながら見学していました。職員の方々には、普段は見ることができない場所を紹介していただいたり、事前に考えた質問に丁寧に答えていただいたりし、施設の役割や働く人たちの思いを学ぶことができました。

 今回も、保護者の方や地域の方がボランティアとして子供たちの安全を見守り、活動を力強くサポートしてくださいました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。今回の学びを、今後の学習や生活に生かしていきたいと思います。これからも、子供たちの活動を温かく見守っていただけると幸いです。

132_0824 132_0845

132_0979 132_0988

お休みの間の家庭学習に使えます

とりっこドリルのページ

問い合わせ

校舎

智頭町立智頭小学校
〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭320番地
 TEL 0858-75-0044
 FAX 0858-75-1168
 MAIL   tizu-e@g.torikyo.ed.jp

・Webページに関するお問い合わせは「Web担当者宛」にメールでお願い致します。