智頭小ニュース

ボランティアさんへ感謝のお茶会!「ありがとう」が心に沁みるひととき

2025年11月21日 17時20分

1120()には、お茶・お花クラブの児童が、読み聞かせや九九指導など、今年度お世話になったボランティアの皆様を招待し、感謝のお茶会を開催しました。

心を込めて点てたお茶と、華やかなおもてなしで、ボランティアの皆様に「とてもおいしかった」「癒やされた」と大変喜んでいただきました。

 児童の温かい「ありがとう」の気持ちが伝わる、心温まる時間となりました。

 ご指導いただいた石谷先生、ありがとうございました。

_DSC7473 

_DSC7470

_DSC7481

_DSC7506

感動の出会い 空手家宇佐美里香さん

2025年11月18日 14時59分

 11月18日は、全校が楽しみにしていたトップアスリート事業の日でした。この度お呼びしていたのは、2012年の世界空手道選手権大会で優勝された宇佐美里香さんです。

 登場後すぐに空手の形を披露していただくと、あっという間に子供たちは、そのキレと迫力のある動きに引き込まれていきました。演舞後の質問コーナーでは、道着や技、試合に臨むルーティーンや練習など、途切れることなく質問が続き子供たちの関心の高さを伺うことができました。

 後半では、宇佐美さんの空手家としての生い立ちや、そこで出会った人とのつながりについて話をされました。子供たちは、宇佐美さんから学んだ「情熱・努力・感謝・感動」を心に、自分たちの夢や目標に向かって進んでくれることと思います。

 講演後には、4年生から銀杏のプレゼントを贈られ、喜んでいただきました。

_DSC7434

_DSC7387 _DSC7308

_DSC7366 _DSC7410 _DSC7456

校内作品展最後の締め

2025年11月17日 19時01分

 11月17日の6校時に、6年生が校内作品展の片付けを行いました。

 安全に、時間内で片付けを終えることを確認し、作業に取り掛かりました。

 作業に掛かると、どの児童も自分の役割を頑張るだけではなく、運ぶものが重かったり、扱いが難しかったりして困っている人が周囲にいると、すぐに駆け寄り安全に、素早く作業ができるように手伝っていました。一人一人が今の状況を確認しながら次の作業を見つけている姿が見られました。最終的には、放課後に教職員が行おうと考えていた作業まで児童の力でやり終え、10分前に完了することができました。6年生の成長を感じられる片付けになりました。

 明日は、すっかりきれいになった体育館で、空手家の宇佐美里香さんをお招きしての学習を行います。

IMG_0650 IMG_0652

IMG_0653 IMG_0654

お休みの間の家庭学習に使えます

とりっこドリルのページ

問い合わせ

校舎

智頭町立智頭小学校
〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭320番地
 TEL 0858-75-0044
 FAX 0858-75-1168
 MAIL   tizu-e@g.torikyo.ed.jp

・Webページに関するお問い合わせは「Web担当者宛」にメールでお願い致します。