新着情報
智頭小ニュース
2年生 生活科町探検
2023年9月28日 18時34分生活科の学習で、2回目の町探検に行ってきました。今回は「お店」をテーマに事前に子供たちと「どこに取材に行きたいか」を話し合いました。そして、オグラ写真館、楽之、夢屋、諏訪酒造、下山書店、こだぬき亭、中西文具店、智頭町観光協会の8カ所の取材をしました。
町探検当日は、ボランティアの8名の方々にお世話になり出かけました。
ボランティアの皆様と
取材先では、あらかじめ考えていた質問を順番にし、答えてもらったのはもちろんですが、いろいろと体験もさせていただいただき、学校に帰り着いた子供たちは、とびきりの笑顔で報告をしてくれました。取材先の皆様には、お忙しいところ子供たちによくしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
ミシン縫いの学習が始まりました。
2023年9月28日 11時47分9月13日から5・6年生のミシン学習が始まりました。6名のボランティアの方々が都合のつく時に参加してくださっています。今のところ6人の方で37 回来てくださる予定です。5年生は初めてのミシンです。上糸、下糸の通し方から学習し、ナップザックを製作します。6年生は、エプロンです。自分で作った物はうれしいものです。できあがるのが楽しみですね。ご協力ありがとうございます。
4年 老人クラブとのグラウンドゴルフ大会
2023年9月27日 16時39分26日(火)、老人クラブとのグラウンドゴルフ大会を行いました。この取り組みは、智頭小学校が統合した12年前から始まり、現在では智頭町社会福祉協議会のご協力もあり、子供たちと老人クラブとの交流を毎年続けることができています。
グラウンドゴルフをやったことのない子が多く、子供たちは初めての体験に最初戸惑っている様子でした。しかし、老人クラブの方のご指導や温かい励ましもあり、打つたびにコツをつかみ、どんどん上達していきました。振り返りの発表では、「またやりたい!」と手を挙げる児童も多くいました。高齢者の方と一緒に活動する今回のような交流は、今後も継続していきたいものです。