泊の子どもたち

new! 12.6 図工は楽しい!

2023年12月6日 10時21分

今日は日差しがまぶしく、暖かい日。長休憩は子ども達が外に出て遊んでいます。泊の海も石脇の海も今日は青色が映えています。今朝、今日の楽しい学習は何かを聞いたところ、5年生の児童が「楽しいのは図工。今日はちょっと違う感じの・・・」と教えてくれたので、のぞきに行きました。DSC01000DSC00999

のぞきに行ったのは図工室ではなく、理科室。色水を混ぜたり、スポイトで点や線を描いたりと5年生の子ども達は「色水アーティスト」になって、創作を楽しんでいました。DSC01001DSC01002

 1年生も図工の時間。乗り物に乗っていきたいところを描いていました。DSC00991DSC00992

 ワークスペースには作品が並んでいます。c5WPm3mLYMFRKav1701827326_1701827441bYGqGkgZ46d0PaZ1701826152_1701826282HmFqD3pTkqKhkZu1701826309_1701826446DSC00998

new! 12.5 冬といえば…。

2023年12月5日 16時04分

 冬といえば…。焼き芋!というところですが、昨日はミニサツマイモパーティーに招かれました。しおかぜ学級の子ども達が苗を植え、水をやって育てたサツマイモを楽しそうに食べていました。私も一緒にいただきました。今年は大きい芋が収穫できたそうです。蒸しただけでしたが、おいしかったです。DSC00974DSC00975kM8F9yviSGkpKfQ1701761451_1701761620DSC00978NuaZ2xeN6WsakmM1701761905_1701761930

もう一つ。冬といえば…。寒くなるとテレビのニュースなどでも取り上げられるソテツのこも巻き。泊小学校前庭のソテツもこもが巻かれ、冬支度をしました。

梅雨明けごろのソテツ。(7/18のHPより)blobid1689844185346

開いていた葉は散髪されて、こもに巻かれていきます。

DSC00980DSC00981DSC00983

こもで寒さをしのぎ、春にはまた、きれいな緑色の葉を広げることでしょう。DSC00987