新着情報

泊の子どもたち

12.18 雪が積もりました。

2023年12月18日 17時06分

 先週末からの雪で、学校付近は5㎝程度の雪が積もりました。DSC01080

DSC01074

今日1日は時折雪が舞う寒い天気でしたが、雪が積もると始まるのはこれ!DSC01078

昼休憩には、たくさんの子ども達が雪合戦で遊んでいました。中には雪だるまづくりに夢中になる子ども達も。芝生の校庭は、雪と土が混じることもなく、足跡がたくさんの校庭も真っ白のまま。DSC01076

DSC01075

DSC01077

DSC01082

今年初めての雪遊びができました。2学期も残すところあと4日。寒さに気を付けて、元気に登校してほしいです。

1年生教室前のワークスペースには朝顔のつるで作ったクリスマスリースが並べてあります。クリスマスには、おうちの飾りになるといいな。94Wst0LqJiNO3b61702887973_1702888154

new! 12.14 冬になり…。

2023年12月14日 09時48分

 今日と明日は2学期の個人懇談の日です。子ども達は給食を食べた後に下校します。平日に早めに帰ることができると、嬉しいでしょうね。

 12月11日から年末の交通安全運動が始まっています。恐竜のバス停付近にはいつもに増して児童の登校の様子を見守ってくださる地域の方が子ども達に声をかけてくださっています。いつもは校門付近で子ども達を出迎えますが、今日は校門での見守りは教頭先生に任せて、恐竜のバス停付近まで様子を見に行ってみました。

今日は駐在さんも声掛けをしておられました。オレンジの上着を着ている方は民生委員の関係の方。毎日声をかけてくださる方もおられます。PXL_20231213_225631291

PXL_20231213_225208334

PXL_20231213_224731560

PXL_20231213_224831574

PXL_20231212_224352744

 通学路から見上げてみると、泊小学校の校舎が見えました。冬になり、葉がすっかり落ちてしまった木々の隙間から、そびえ立つように見えました(私の技術が及ばす、写真では少し迫力に欠けています)。夏には緑の葉に覆われ、どのあたりに校舎があるのかな?と思っていましたが、その姿を確認することができました。2学期も残すところあと6日です。PXL_20231213_225818891