7.24 1学期残り2日
2023年7月24日 17時45分1学期も残すところ、今日を含み2日となりました。今日も熱中症警報が発表され、暑さ指数も高レベル。1日を通して校庭で遊ぶことはできませんでした。この時期お楽しみ会があるのかなと思いきや、意外にも片づけタイムや学習のまとめを行っている学年が多かったです。4年生以上は合同で体育。体育学習としての水泳は今日が最後。5,6年生は東伯郡小学校水泳大会を目指して、26日に今年最後の水泳練習を行います。それでは今日の子ども達の様子をお伝えします。
2年生は学習のまとめ。課題が終わった児童からiPadで学習していました。
しおかぜ学級では課題が終わってお楽しみのiPad。お楽しみとはいっても、学習ドリルを行います。
3年生はテスト。
4年生は、夏休みの生活について担任が指導中でした。机の上には青いプリント。「夏休みのくらし」のプリントです。おうちの方も目を通して、楽しい夏休みになるようお子さんを見守ってください。
5年生は、ビデオ鑑賞。お楽しみ会の真っ最中でした。
6年生は、音楽の学習。全員が鍵盤ハーモニカで学習発表会の合奏の練習をしていました。今日、初めて楽譜を配られたそうで、はじめの8~12小節までを練習。はじめてにしてはみんな上手で、夏休み中に最後までできることが宿題だそうです。6年生は2学期が始まるとすぐに修学旅行があります。忙しいけど、頑張れ6年生!!
5校時は、大美化。いつもの掃除に加えて、丁寧に掃除をします。ワックスを塗るために、教室においてあるものはすべてワークスペースに出して、念入りに雑巾がけをしていました。明日の朝は出していたものを教室に入れて、整頓します。
児童が下校した後は、職員が手分けをしてワックスを塗っていました。床はピカピカ。明日は終業式です。