new! 9.14 放課後陸上練習
2023年9月14日 18時48分9月26日(火)に倉吉市営陸上競技場で開催される東伯郡小学校陸上大会に向けて、9月から週2回程度、5,6年生は放課後陸上練習を行っています。きれいに整備された200mトラックを使い、そして少し雑草が生えていますが、広々とした芝生のフィールドでボール投げや走り幅跳びの練習もしています。今日はその様子を紹介します。
600m・800m走…ペース走をしていました。キツそうです。トラックの外を走っているのは100m走の練習です。
100m走の練習。中間疾走(スピードを落とさず、走りきる)の部分を鍛えていました。2人ペアで走り、スピードの速い児童が後ろから追いぬく(前を走るときは追い抜かれないように走る)ことを目標に走ります。
ボール投げの練習。ボールがよく飛ぶ角度にロープを張って、投げる練習をします。
こちらは走り幅跳び。踏み切った時の飛び出しの高さを意識しつつ、助走をうまく走るための練習を繰り返していました。
最後はリレー練習。
今回の200mトラックの整備で、線をひいて(印をつけて)練習できるようになりました。