☆献立名☆
麦ごはん 酢どり ワンタンスープ 杏仁フルーツ

☆献立メッセージ☆
酢どりは、ゆでた鶏肉にピリ辛のたれをかけて食べる料理です。今日は、酢豚のように油であげた鶏肉と、炒めた野菜を、甘酢でからめて作りました。
☆献立名☆
麦ごはん 牛乳 千草焼き おからの炒り煮 さといものみそ汁

☆献立メッセージ☆
千草焼きは、にんじん・しいたけ・ねぎなどが入った卵焼きです。まるで千種類の具が入っているかのように、たくさんの具が入っていることから名前がついたようです。
給食の千草焼きには、6種類の具が入っています。
☆献立名☆
麦ごはん 牛乳 メンチカツ ツナと豆のサラダ スイートカレー

☆献立メッセージ☆
給食のメニューは、全部食べると栄養のバランスがよくなるように工夫しています。今日のカレーもそうです。
カレーには、とり肉・たまねぎ・白ねぎ・しめじたけ・にんにく・梨・さつまいも・小麦粉の8種類が入っています。
また、サラダなど給食を全部食べると、23種類食べることができます。
☆献立名☆
あずきごはん 牛乳 ぶりの照り焼き かぶと白菜の甘酢 白みそぞうに

☆献立メッセージ☆
11月24日は、和食の日です。和食は、ごはんを中心に魚や肉、季節の野菜を使ったおかずや汁物を組み合わせています。栄養バランスの取れた和食は、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
今日は和食の代表料理ともいわれる、京都の郷土料理メニューです。