新着情報

泊の子どもたち

しおかぜ交流の工作(2年生)

2023年1月26日 17時52分

 毎年交流活動を行っています。
 プラバンづくりの説明を聞いて、好きな絵を写していきました。
 説明する練習もがんばっていましたね。

「今日は2年生と交流の日です」
IMG_0705

IMG_0709

「トースターで温めてプラバンを縮めます」
IMG_0710

「やっぱり楽しい雪遊び」
IMG_0064

「こちらは雪だるまづくり」
IMG_0060

「スーーパーマリオ、上手でびっくり(昼休憩)」
IMG_0069

「ここにこんな記事が・・・(昼休憩)」
IMG_0073

「音楽の自習(4年生)」
IMG_0052

「音楽ノートを静かに進めていました」
IMG_0053

「ふゆを楽しもう(1年生生活科)」
2023-01-26 13.55.21

「雪合戦したり雪だるまをつくったり」
2023-01-26 13.55.31

「雪が下にあるから鉄棒もおもしろいよ」
2023-01-26 14.16.28

「雪も解け始めています」
IMG_0025

泊の文化財(6年生社会)

2023年1月24日 15時58分

 泊地域にある県指定保護文化財の木喰仏について、地域の方からお話を聞きました。
 木喰上人が江戸時代に泊地区を訪れた時に制作した3体の仏像です。
 どんな思いで仏像を彫り、地域の人たちはなぜ225年間も大切に守ってきたのかを考えました。

IMG_0001

「園地区にある木喰仏」
IMG_0008

「木喰上人が訪れたところ」
IMG_0011

「木喰上人の生き方にも触れました」
IMG_0020

「たのしくうつして(2年生図工)」
IMG_0017

「きれいに刷り上がりました」
IMG_0019

「自分たちで刷りまでがんばりました」
IMG_0014

「力強い作品」
IMG_0015