新着情報

泊の子どもたち

消防団の仕事(3年生社会)

2023年1月31日 18時42分

 今年度は残念ながら消防署の見学をすることができませんでした。
 消防団で活動しておられる校長先生から、消防団の活動や願いについてお話を聞きました。
 新しく知ったことをどんどんノートに書き込みをしていました。

IMG_0116

「消火活動に使う道具」
IMG_0118

「泊地区にも2つの分団がありますね」
IMG_0122

「まどからこんにちは(2年生図工)」
IMG_0103

「はじめてのカッターナイフにドキドキ」
IMG_0105

「落ち着いて取り組み、だんだん上手になりました」
IMG_0106

「明日は、自分で考えた窓を切っていきます」
IMG_0111

「木版画の仕上げ(4年生図工)」
IMG_0093

「どんどんインクで刷り始めています」
IMG_0095

「友達と協力して・・・」
IMG_0096

「木のかけらをピンセットでとって・・・」
IMG_0099

「多目的ホールでの体育(1年生体育)」
2023-01-31 10.43.14

「ブリッジやだるまさん」
2023-01-31 10.47.01

「動物の歩き方をしてあたたかくなったよ」
2023-01-31 11.00.45

泊の歴史展見学(6年生社会)

2023年1月30日 18時11分

 中央公民館泊分館で開催中の展示会に出かけました。
 生涯学習・人権推進課の担当の方から、詳しい話を聞きました。
 最後には、貴重な泊の古地図を見せていただきました。

「古代から近世までのいろいろな資料が展示されています」
IMG_0052

「石脇で見つかった金メッキの装飾品」
IMG_0045

「小浜の舌付銅鐸」
IMG_0055

「古代の山陰道が通っていました」
IMG_0056

「漁具の展示」
IMG_0063

「2年前に発見された泊地区の古地図」
IMG_0073

「畑の良し悪しが記入してあります」
IMG_0078

「昼休憩は雪遊び」
IMG_0084

「校庭の真ん中に向かう6年生女子」
IMG_0080

「担任の先生も雪合戦に参戦」
IMG_0090