泊の子どもたち

自分だけの海の世界をつくろう(2年生図工)

2020年10月8日 17時13分

 今日のプログラミング学習は、2年生と5年生でした。
 2年生は、自分で描いた海の生き物をプログラムで動かしました。
 「だんだん慣れて楽しくなりました」という感想発表もありました。

「どうやってつくるのかな?」


「まずは、魚を描いてみよう」




「前に泳いだり、好きな向きに回転したりさせます。」


「最後は、みんなの生き物が泳ぐ海ができました」


「生きものランド」


「1年生にやさしく教える2年生」


「昼休憩に、たくさん見に来てくれました」


「湯梨浜町の文化財(5年生総合的な学習)」




「フィールドワークに向けて、写真の撮り方も教えていただきました」


「ウォーキングコースづくりに生かしていこう」

ごちそうパーティーはじめよう(1年生図工)

2020年10月7日 20時13分

ねん土でつくったすきな食べ物をたくさん見せてくれました。
いくつか組み合わせて、おいしそうなごちそうができました。
どんどん楽しい作品ができています。

「何をつくろうかな?」


「おだんごを製作中」




「おいしそうなケーキ」


「ねん土板の上が、ごちそうでいっぱいです」


「こまかいところまで上手!」


「学習発表会に向けて(4年生)」


「動きとせりふを確認していました」