新着情報

泊の子どもたち

朝の委員会活動

2018年5月14日 19時24分

 4・5・6年生全員が、それぞれの委員会で仕事にがんばっています。
 朝登校してからすぐに活動する委員会もあります。
 朝から学校のために働くことは、すがすがしく気持ちのいいものです。

「玄関前花壇の草ぬき」ボランティアの友達も一緒です。




「朝のあいさつ運動」今年度から取り組んでいます。




「朝の放送」放送中はランプが光っています。




「朝の図書室」たくさんの児童が借りに来ています。


梨の小袋かけ(3年生総合的な学習)

2018年5月11日 17時35分

3年生は、地域の特産である梨について学んでいます。
梨の小袋かけの体験をさせていただきました。
「親戚の家でしたことがあるよ」という子もありました。

「毎年お世話になっています」


「実をどのように袋に入れるか教えていただきました」


「ものの燃え方と空気(6年生理科)」


「窒素、二酸化炭素、酸素にろうそくの火を入れて、燃え方を比べます」


「長休憩のマラソン」






「組体操練習」できる技を増やしています。